health 糖尿病血糖値 上昇血糖値 食事 血糖値爆上がり!こんな食べ方は絶対ダメって実証できた週末ランチ 血糖値高めのcoconです。 過去記事にも「こんなことで血糖値が爆上がり」内容の食べ方を書いたのですが、今回は家族でのランチ。 みなさん、暑くてもこんな食べ方してはだめ、絶対。 この記事の執筆者 otto、5歳の息子、0歳の娘と暮らす平凡な主婦。 日々の些細なことにも気にしたり凹んだりする豆腐メンタル。 かと思えば、... 2023年7月4日 cocon
health 血糖値糖尿病血糖値 上昇血糖値 筋トレ リブレ装着1ヶ月。筋トレと健康的な食事で体重減。筋肉をつける難しさを痛感 今回はリブレ装着1ヶ月の経過です。 リブレを装着し、筋肉をつけて血糖値を下げる、安定させることを目標にこの1ヶ月頑張ってきました。 しかし、このガリガリアラフォー女が筋肉をつける難しさを痛感している今日この頃です・・・ この記事の執筆者 otto、5歳の息子、0歳の娘と暮らす平凡な主婦。 日々の些細なことにも気に... 2023年6月29日 cocon
health 血糖値糖尿病血糖値 上昇血糖値 抑制 血糖値上昇のサイン!リブレセンサーで分かった血糖値が上がってるとき 今回は、リブレセンサーをつけ始めてから、coconが高血糖になっているときに感じた症状を紹介します。 よく紹介されている眠気、だるさ、倦怠感などはもちろんですが、それ以外にもありました。 他にも、こんな時に上がる!?というものもありました。 血糖値が気になるけど、病院に行くのは怖いし、でもリブレセンサーは高くて渋っ... 2023年6月22日 cocon
health 糖尿病血糖値 上昇血糖値 筋トレ血糖値 運動 血糖値抑制!筋トレしすぎて腰痛になった話。トレーニングは全身まんべんなく 前回、血糖値抑制に筋トレが効果絶大だった話を書きました。 今回はcoconが実際に行っていて、効果があって簡単な筋トレを紹介します。 ボディメイクをするわけではないので、筋肉が使われる運動をすれば血糖値は吸収されるのだと思います。(憶測) この記事の執筆者 otto、5歳の息子、0歳の娘と暮らす平凡な主婦。 日々の... 2023年6月21日 cocon
health 血糖値糖尿病妊娠性糖尿病リブレ センサー リブレセンサーで血糖値コントロール!2個目は安定?最終2日はまさかの爆あがり リブレセンサーで血糖値コントロールを始めて2個目が終了しました。すなわち4週連続で血糖値モニター生活をしました。 2個目のセンサーは比較的安定していたのですが、爆上がりした時もありました。リブレセンサー2個目の感想についてまとめます。 この記事の執筆者 otto、5歳の息子、0歳の娘と暮らす平凡な主婦。 日々の些細... 2023年6月12日 cocon
health 糖尿病妊娠性糖尿病リブレ センサーリブレ 誤差 リブレセンサーの誤差は?高く出たセンサー1個目の経過と2個目レビュー リブレセンサー装着2週間、「リブレ 誤差 高い」検索しまくったcoconでした。 ようやく2個目に入り、実測こそできていないけど、1個目はやっぱり誤差だったのかなあと感じています。 coconのように、糖尿病ではない(診断されていない・受診していない)けど、血糖値が心配な方で、リブレセンサーしたら高値でさらに心配な... 2023年6月1日 cocon
health 血糖値糖尿病妊娠性糖尿病リブレ センサー フリースタイルリブレ2週間装着してみた感想から糖尿病にならないために フリースタイルリブレのセンサーを2週間装着してみた感想をまとめてみました。 この記事の執筆者 otto、5歳の息子、0歳の娘と暮らす平凡な主婦。 日々の些細なことにも気にしたり凹んだりする豆腐メンタル。 かと思えば、信念を強く持ち、何事にも果敢にチャレンジするが飽き性が玉に瑕。 よく言えば芯がある、悪くいえば頑固。 ... 2023年5月29日 cocon
health 血糖値糖尿病甘いもの中毒甘いもの やめられない フリースタイルリブレ購入!血糖値コントロールできる?購入から装着までのアレコレ ついにフリースタイルリブレを購入したのでレビューします・・・! ここ最近、 甘いものを控えたいのにやめられない 妊娠性糖尿病から出産後は正常と診断されたけど本当に大丈夫か心配 出産後は食生活も疎かになりがち 甘いものを控えないといけないというストレスからか、反動で甘いもの摂取が増えている ちょこちょこ食べがなか... 2023年5月21日 cocon
health 糖尿病砂糖依存砂糖依存症糖質 甘いものがやめられない!ご飯を食べてもお菓子を欲してしまう砂糖依存の怖さ 甘いものを本気でやめたい、減らしたいと思うcoconですが、なかなか抜けられず日々前進と後退を繰り返しています。 ネットのいろんな情報を試すのですがなかなかうまくいかない。 今回は食べるご飯の量について。 この記事の執筆者 otto、5歳の息子、0歳の娘と暮らす平凡な主婦。 日々の些細なことにも気にしたり凹んだりする豆... 2023年5月16日 cocon
health 糖尿病妊娠性糖尿病糖質制限出産 妊娠性糖尿病の出産後!糖負荷試験の結果と検査までに意識したこと 第2子妊娠中に妊娠性糖尿病になりました。 出産後2ヶ月、再検査を受けてきました。これで引っかかると、いよいよ本物の糖尿病・・・!?? (正式には「糖尿病予備軍」もしくは「境界型糖尿病」) 99%の恐怖と1%の期待を胸に検査を受けてきたので報告と、さらに妊娠性糖尿病発覚から出産後の検査当日までやっていたことを紹介します... 2023年2月4日 cocon