※アフィリエイト広告を利用しています。
ミニマリスト的家具の揃え方と手放し方。持つべきは「好きで必要」だけ!
ミニマルを目指し始めた方にとって、家具の断捨離は一つの課題だと思います。

家具を断捨離したいけど、どれも手放せない・・・

 

断捨離初期では、手放すことにもまだ抵抗があると思います。

 

「大切なもの手放せない」

そう思うと手放せるものが限られてしまいます。

 

それでは断捨離が進みませんよね。

cocon
ここで断捨離の線引きをしないと、揃える時にも危険です!

 

今回は、手放せない家具の考え方とミニマルな暮らしに近づく家具の揃え方を紹介します。

 

本記事の内容
  • 本当に必要な家具は手放してはいけない理由
  • ミニマリストに相性抜群の家具の揃え方を解説
  • 常識にとらわれない、あなただけの家具の選び方が重要

 

根本的なミニマル的思考に変えていくことで、断捨離へのストレスは削減されます。

ミニマル的思考になれば、家具を揃えたりものを増やす時にも、無意識に自分に合うものを選ぶようになります。

この記事の執筆者
幼少期からものは極力持たない主義。
「あげる」と言われても自分の要らないものは貰わない。
何事も簡単にすぐできる方法で、かつ効率的に物事を進めたい!と考える、coconが解説します。

 

cocon
coconは断捨離が大好きです!

 

本当に必要な家具は手放してはいけない

 

 

ミニマリストを目指し、家具を減らそうとしていませんか。

 

ただ、人によって必要な家具の数も種類も違います。

 

こんなツイートをしました。

 

 

なんでも減らせばいいというわけではないのです。

減らした先の快適さや、ミニマルの良さを感じられないと意味がありません。

 

だからこそ、今のあなたに本当に必要な家具は手放すべきではありません。

 

 

ミニマルに近づく家具の選び方は「好き」と「必要」

 

家具を揃える際、ミニマリストを目指すならミニマルな暮らしに近づくように選びたいものです。

そのためには、「好き」で「必要」なものだけを選んでいくべきです。

 

「必要」なものは、無いと生活する上で困るものです。

なおかつ、それが「好き」なものであれば、好きなもので囲まれた暮らしができます。

 

「好き」だけど、必要ないものはどうでしょうか。

活用できないものを持っているのは、ミニマルな暮らしからはかけ離れてしまいます。

 

ただ「好き」だから鑑賞したって考えもあるよね

 

cocon
家具の場合、インテリア要素の高いものは実用性は低いことも多いですね

 

ここで、重要になるのは家具の数です。

インテリアにこだわっても、家具の数が少なければお部屋はスッキリします。

 

cocon
「好き」で「必要」なものを厳選して選んでいくことが大切です

 

 

次は、ミニマリストが考える家具の揃え方を詳しく解説します。

 

ミニマリストに相性の良い家具の揃え方を解説

 

 

好きなものでお部屋を作るのは理想です。

ただ、ミニマルな暮らしには、もの数が多くなるのは避けたいものです。

 

出来るだけお部屋をスッキリ見せられることが重要です。

 

お部屋をスッキリ見せる家具

  • 必要なものだけを選ぶ
  • 小型家具選ぶ
  • 背の低い家具を選ぶ
  • 多用途に使えるものを選ぶ
  • 収納したい物を決めてから収納家具を選ぶ
  • 常識にとらわれないことが大事

 

一つずつ解説します。

 

必要なものだけを選ぶ

 

何度も出てきましたが、ミニマルな暮らしには、必要なものだけを選択することがとても重要です。

「欲しい」と「必要」は違います。

 

ミニマルを目指すのであれば、「欲しい」ではなく「必要」だけを選ぶことが大事です。

とはいっても、それを全ての持ち物に当てはめるわけではありません。

 

全ての持ち物を「必要」だけにしてしまうと、満足感はなくなり、暮らしの楽しみがなくなってしまいます。

 

じゃあ「必要」と「欲しい」をどうやって区別したらいいの?

cocon
「こだわり」によって選択すると分かりやすいかと思います

 

 

好きなものにはこだわりや明確な意味を持って所有していると思います。

あなたのこだわりを持ってしっかり所有しているものは手放すべきではありません。

 

では、「欲しいもの」はどういったものでしょうか。

家具に限った視点で考えてみます。

 

「欲しい」であって、「必要」「好き」とは限らないもの

  • 流行りやメディアの情報でいいなと思ったもの
  • 衝動的に欲しいと思ったもの
  • 便利だから欲しいと思ったもの

 

これらの動機だけで所有したものは、それほど愛着が湧かないことが多いです。

 

ポイントは、「だけ」ということです。

動機がきちんと好きや必要になっていれば、明確な意思で所有しているものです。

 

 

1流行りやメディアの情報でいいなと思ったもの

 

メディアで紹介されていたり、SNSなどで誰かが紹介している家具はおしゃれでつい欲しくなります。

 

大切なのは、その家具一つならいいのです。

ただ、あれもこれも、周りの影響を受けて、「欲しいな」という気持ちで揃えてしまうと家具は増えてしまいますよね。

 

それが全て、本当に必要なものかとどうか。

少なくとも、ミニマルを目指したい方であれば、必要ないものかもしれません。

 

cocon
揃えたい家具が多い方は、一度踏みとどまることをおすすめします。

 

欲しい中から、好きで必要なものだけを選ぶことが大事です。

必要なもので、なおかつ、自分の好きで囲まれたお部屋を作ることができます。

 

 

2衝動的に欲しいと思ったもの

 

ミニマリストは、基本衝動買いはしません。

 

購入や持ち物を増やすことには慎重です。

coconも、気に入ったものでもその場で購入することは滅多にありません。

 

ただ、衝動買いが悪いわけではありません。

cocon
coocnも衝動買いすることはあります!

 

それは普段、「気に入ったけど本当は必要じゃないかな。」という思考が働いているからです。

普段、買わない思考ができている方は、衝動的に一目惚れしたものは買ってしまっていいと思うのです。

 

その証拠に、coconは衝動買いして失敗したものはありません。

そういったものほど好きで愛着を持って長く持っています。

 

衝動買いって結局ムダにしてしまうことが多いな・・・

 

  • 衝動買いしたもの活用できていない
  • 衝動買いしたものを大事にできていない

 

cocon
そういう場合は、衝動的な感覚に任せて購入すべきではないです。

 

3便利だから欲しいと思ったもの

 

便利でも、それがあなたに本当に必要で欲しいものかは別物です。

 

あったら便利って持ってて損はないよね

 

cocon
ミニマルな暮らしに限っては、「便利」は「少ない」より重要ではないのです

 

もちろん、便利なものは暮らしを助けてくれます。

しかしそれも、あなたの生活スタイルで活用されなければ、ただの宝の持ち腐れになります。

 

cocon
ミニマルな暮らしを目指すなら、優先すべきは「好き」で「必要」なものです

 

小型家具を選ぶ

 

 

大型の家具は視覚に入るものの分量が多くなります。

そして、お部屋の注目を集め、圧迫感を与えます。

 

cocon
お部屋にミニマル感を出すには、できるだけ小型の家具を選んでみてください

 

大型家具1つと、小型家具2つなら、小型家具2つの方がお部屋はスッキリ見えます。

(選ぶ家具のタイプにもよるのであくまで一般論と主観です。)

 

どうしても必要な家具があるなら、その中でも小柄のものを選ぶと圧迫感は減らせます。

 

背の低い家具を選ぶ

 

小型家具を選ぶのとほぼ同じ理由です。

 

背が低い家具は、背の高い家具より、圧倒的に圧迫感が下がります。

お部屋の家具を背の低い家具で統一するとかなりスッキリします。

 

cocon
家具を揃えるときは、背の低いものを意識してみてください。

 

多用途に使える家具を選ぶ

 

多用途に使えるものを選ぶのは、ミニマルな暮らしの基本です。

用途ごとに専用のものを揃えるとそれだけでものが増えます。

 

家具も同じです。

何にでも使える、または、色んな使い方ができるものを選んでみてください。

 

cocon
必要な家具を減らせることにつながります

 

収納したい物を決めてから収納家具を選ぶ

 

収納家具は、収納するものを決めてから購入することをおすすめします。

 

cocon
収納するものがないなら、所有する必要はないですよね

 

どうしても収納しないといけないものが出た場合、その家具に一緒に何を入れるのかも考えてください。

それらが余裕を持ってきっちり入る、一番最小のものを選ぶようにしましょう。

 

収納家具が必要なの、おしゃれなのがいいなー

cocon
漠然と選んでしまうと危険です!

 

本来の、収納したいと思ったもの以外にも収納できてしまうと収納場所に余裕が生まれます。

新たに収納するものが増える危険があります。

 

もちろん収納の余裕は必要です。

ぎゅうぎゅうに詰め込まれた収納ではものの存在が分かりにくくなり、非効率です。

 

ただ、その余裕が落とし穴になる場合があります。

 

人は場所があるとものを置きたくなる傾向があります。

 

cocon
家具の中は計算した余裕のみ残るようにすると、ものを増やさない意識付けになります

 

 

常識に囚われないことが大事

 

最小限で借りる以外に意識することもあります。

 

持つことの常識も取り払ってみれば、必要なものは厳選されてきます。

 

特に、学生さんや新婚さんの新生活は洗脳されやすいものです。

 

  • 「新生活にはこれが必要」と紹介されがちな家具
  • 実家に当たり前のようにある家具
  • 新しいお部屋のイメージとして必ず浮かぶ家具

 

あれもこれも、と常識的に考えられている家具は、「あなたにとって」本当に必要でしょうか。

 

考えてみると案外要らないかも・・・

cocon
生活に無くて困るもの以外は、実際の生活で必要と感じてから揃えても遅くはないです

 

また、「必要」と一括りにするのは危険です。

 

ミニマルな暮らしを目指し始めて間もない方は、「必要」が多い傾向にあります。

断捨離が進んでくると、「必要」はどんどん狭まってきます。

 

 

自分の絶対必要なものだけ揃えるために

 

 

絶対必要と言われてもわからないよ

cocon
生活に必要な家具でも、人によっては手放しても問題ないものは多々あります

 

 

ここで、ミニマリストが持っていない傾向にある家具、そしてcoconが持っていない家具を紹介します。

 

ミニマリストが持っていない家具

  • ソファ
  • テーブル
  • クッション
  • 立派なダイニングテーブル
  • 絨毯やラグ
  • テレビとテレビ台
  • ベッド
  • 本棚

 

テレビは家具ではなく家電ですが、ミニマリストになり手放す方が多いので紹介します。

 

coconは残念ながらテレビは持っています。

それは、家族がテレビを手放すことを反対するから。

 

実は今、テレビを手放す方法を考え中です。

cocon
手放すか、対策案ができたらまた記事にします!

 

お部屋を占領するソファやクッション

 

ソファはそれなりに大きいく、お部屋を占領します。

その上、移動や掃除が簡単ではありません。

 

その点、クッションはすぐ動かせるし楽なので好む方も多いです。

 

ただ、どちらもミニマル的には所有したくないものです。

手放せる方は以下のような方です。

 

ソファやクッションが不要な方

  • 寝転がっててもリラックスできる
  • 来客がほぼない
  • 椅子に座らなくても辛くない
  • 小さなお子さんがいる方

 

生活スタイルによって必要かどうかは大きく異なります。

 

来客が多いから、座るところがないのはちょっとキツイな〜

cocon
我が家はほぼ来客はないので、困りません。
coconの家には、ソファはありません。
たまの来客には、ダイニングテーブルを使います。

ソファやテーブルがないご家庭によく見られる、「ヨギボー」のようなクッションもありません。

座椅子もありません。

 

とにかくかさばるものはありません。

 

ゆっくりリラックスできないんじゃない?

cocon
床でゴロゴロしてます!

 

また、小さなお子さんがいると、家具は少ない方が安心です。

我が家の息子も、家の中で走り回ったり、戦いごっこをしています。

cocon
家での遊びをするには、テーブルや椅子はない方が広々安全に使えます。

 

 

テーブルやダイニングテーブルは存在感アップ

 

テーブルは必要なご家庭が一般的です。

ただ、ミニマルにするなら、同じ空間には一つでいいかもしれません。

 

我が家のダイニングテーブルは折り畳み式の小さなものです。

cocon
家族はいますが、今のところ小さなサイズで回っています

 

小さなテーブルで回るのは、たくさんのお料理が出ないのが理由かもしれません。

 

お料理は基本的に、おぼんに小鉢やお皿をセットした一人分やワンプレートです。

食器自体が少ないので、食卓に置く食器も必然的に少なくなります。

 

また、周辺には家具を置きません。

食事に必要なもの以外は置けない状況です。

 

cocon
何かものを置ける環境を作らないことも大事ですね

 

絨毯やラグはお部屋に印象を与える

 

絨毯やラグはお部屋の大部分の印象を取ります。

落ち着いた色や床と同色にするという話ではありません。

 

大型家具と違い高さはないので、空間的な圧迫感はありません。

ただ、「ものの面積」は広いです。

 

「ものの面積」が広いと、何かものがあるイメージが強くなります。

 

何も敷かないのが一番スッキリしそう!

cocon
ただ、座り心地を聞かれるとやはり長時間は辛いかな、と・・・

 

そんな場合には、最小限のラグなどで対処します。

 

我が家は生活のほぼ全体がリビングなので、正直ものが多いです。

 

cocon
だからこそ、床面積は広く取りたいのです!

 

壁側面に家具を置いていないご家庭なら、広くラグや絨毯を置いてもごちゃつきません。

 

モデルハウスや広くて綺麗なお部屋は、絨毯が敷かれていてもスッキリ感あるよね

 

ベッドはメリットデメリットをよく考えてから断捨離を

 

ベッドは寝室の話になりますが、ミニマリストの方の多くはベッドを持っていません。

 

ただ、ミニマルにはベッドより絶対布団、というわけではありません。

ミニマルでもベッドは持っている方もたくさんいらっしゃいます。

 

もしベッドを手放すことに興味がある方は、先にこちらの記事を読んでみてください。

ミニマリスト的!ベッド・布団なし生活のメリットとステップまとめ

cocon
coconが数年悩んで辿り着いた、一番良いと思う就寝スタイルについてもお話ししています!

 

 

専用の本棚があると本は減らない

 

本が大好きな方は本棚を手放せないかもしれません。

 

ただ、好きなものでも、ある程度制限を設けた方がミニマルには捗ります。

 

本棚に入るだけ、と決めて本を購入しているよ!

cocon
その本の中にもう手放してもいい本はありませんか?

 

収まっている本は必要不要に関係なく、手放せなくなります。

ある程度の本の数であれば、他のものと一緒に収納家具に収納できます。

 

一つの用途に特化した物より多用途に使えるものを選んでみてください。

ものの持ち方がシンプルになります。

cocon
こだわりのあるもの以外は、多用途で使えるものを選ぶと良いですね

 

なんでも収納できる家具を選べば、使う用途も増えます。

本が増えれば本スペースを増やし、別の趣味ができたらそのスペースを増やす。

 

大事なのは、新たに増やすことではなく、今ある範囲で収めることです。

 

cocon
新たなことを始めたなら、今までのものは断捨離することがものを増やさない鉄則です

 

 

ミニマル感を出し、「好きで必要」な家具だけを選ぶ

 

 

ミニマリストが持たないメジャーな家具をあげてみました。

cocon
一番大切なのは、こだわりがあるものを手放さないことです。

 

 

ミニマルになることは、快適な暮らしをするための手段です。

あなたの暮らしを快適にするものは、ミニマルに適さなくても手放してはいけません。

 

断捨離中に快適さを感じられないと、だんだんミニマル自体が嫌になってきます。

本来自分にとって不要なものまでも、減らすことをやめてしまうことにも繋がります。

 

ミニマルや断捨離のイメージは、「捨てること」だと思います。

実際に大事なのは、残すもの、所有するものに意識することです。

 

意識しないで所有してしまうから、なんとなくものが増えてしまうんだね

 

 

どんな家具を選べばミニマルな暮らしに近づくか、色々お話しました。

でも実際には、断捨離にもミニマルにも、ノウハウや秘訣は必要ありません。

 

あなたの生活スタイルを意識するだけです。

手放す時も揃える時も、なぜそうするのか、意識するようにしてみてください。

cocon
ものの出入りに意識することで、自分の感覚で選びたいものが選べるようになりますよ

 

それでも持ちたい、好きなものだけを厳選したい

 

購入することは、ものが増えるリスクになります。

買って失敗、後悔する可能性は0ではありません。

 

そこで、以下のような方には、実は救世主があります。

  • これから新生活を始める方
  • 断捨離をして家具を減らしたけど一定の家具は持ちたい方
  • ものは所有したくないけど、家具が必要な方

救世主とは、「家具のレンタルサービス」です。

家具をレンタルすれば、失敗も後悔のリスクも減らせることができます。

 

⬇︎家具のレンタルのメリットデメリットを次の記事で紹介しています⬇︎

ミニマリストならサブスク推奨!家具はレンタルを賢く利用で所有しない

 

ものを所有せず、その時の生活スタイルに合わせて家具の数を調整できるレンタルです。

ものを増やしたくないミニマリストにとってはとても相性の良いサービスです。



Twitterでフォローしよう

おすすめの記事