※アフィリエイト広告を利用しています。
ミニマリストに人気のベッドなし生活!最適解はマットレスも布団も不要

ミニマリストに興味を持ち、所有物を減らし始めると、だんだん大きな家具や寝具が気になり始めます。

 

ベッドなし派のミニマリストは、どうやって生活しているのかな。

 

その中でもすぐに思いつくのはマットレスや布団ですね。

ベッドは圧迫感があるので使っていない人も多いと思います。

 

そこから、さらにミニマルを追求したい方へ・・・

cocon
coconはずいぶん遠回りをしてきました。

 

ですが、最終的にやっと最適と思える方法に出会えました。

 

それは、ズバリ「キャンプマット」です。

cocon
これを使うことこそ、今のところミニマリストの極みではないかと思います!

 

今のところ・・・は、今後さらにすごい進化があるかもしれませんからね。

今回はその最適解について解説するとともに、おすすめのキャンプマットを紹介します。

 

キャンプマットがなぜ最適解なのか、それはcoconが今まで経験して出た結論です。

 

⬇︎キャンプマットが最適解に至った理由⬇︎

危険!ベッドなし生活マットレスのデメリット!正しい使い方と対処法

 

本記事の内容
  • ズボラミニマリストに最適解!キャンプマットがベッドなし生活に快適な理由
  • ミニマリストおすすめのキャンプマット厳選紹介
  • 家庭持ち!すぼらミニマリストにおすすめキャンプマットの使い方を解説

 

この記事を読めば、ミニマリスト、そしてズボラ主婦にとっても最適なんじゃないか、と思うベッドなし生活がわかります!

 

もうダニやホコリを怖がることもありません。(ない、とは言い過ぎです。)

その不安から必死で行なっていた日々のお手入れももっと簡単に、何十倍も楽になります。

 

この記事の執筆者
幼少期からものは極力持たない主義。
「あげる」と言われても自分の要らないものは貰わない。
何事も簡単にすぐできる方法で、かつ効率的に物事を進めたい!と考える、coconが解説します

ミニマルになるには、マットレスでは不十分なことを共感してもらえたら嬉しいです。

cocon
皆さんはcoconのように遠回りせず快適環境を作ってくださいね!

 

ベッドなし生活の最適解は「キャンプマット」

 

 

ベッドなし生活と言っても、ミニマリストではない人もいますよね。

しかし今回お伝えしたいのは、「極力物を減らしたい」ミニマリスト向けの最適解です。

 

ミニマルな生活を求め続ければ、いずれここにくると思うのです。

だから、ぜひ「こういう方法もあるんだな」と先に情報を得て欲しいです。

cocon
先にいろんな情報を知った上で、ご自身に適した方法を取って欲しいです。

 

 

ミニマリストが愛用「キャンプマット」

 

キャンプマットとは、寝袋に寝る際、底付き感を軽減させるために、キャンプや野外で使われるマットのことです。

外で寝ても痛くない、寒くないような工夫がされています。

 

キャンプでは、寝袋の質よりこのキャンプマットの質が睡眠の質を決めるとも言われています。

cocon
それほど睡眠の質を上げる道具なのです!

 

そんなキャンプマット、お部屋の床で使っても同じような効果が得られるのは容易に考えられます。

そのキャンプマット特有の性質に着目して自宅で使い始めたのが、ミニマリストたちなのですね。

 

ミニマリストってキャンプ製品で生活してるっていうもんねー

cocon
キャンプならではの利便性、収納性がミニマルな暮らしにも適応しますね

 

ここからはキャンプマットの良さを解説していきます。

 

キャンプマットのすごいところ

 

 

薄くて軽いキャンプマット、もうメリットはお分かりだと思いますが・・・

 

1コンパクトに収納できる

 

ミニマリストなら一番こだわりたいところです。

 

キャンプマットのタイプによっては、あまりコンパクトにならないものもあります。

また、収納にちょっと手間が必要なものもあります。

 

しかし普通のマットレスのことを考えれば、その差は歴然!

幅の取りようが違います!!

(全てではないです。マットレス感を追求しているキャンプマットは比例して厚みも大きさも増します。)

cocon
薄いって素晴らしい!!

 

2薄くても底つき感がない!

 

もちろん、キャンプマットの種類や厚さによって多少は違ってきます。

しかし先にお話しした通り、本来キャンプマットは地面などの硬いところで寝るために作られています。

 

そして、自宅の床はどんなに硬くても外の地面やアスファルトより優しいです。

cocon
自宅の床は素足でも大丈夫だけど、地面を素足で普通に歩けないですよね!

それは危険なものが落ちていないか注意するためかも・・・

 

もちろん厚さがある方がより底付き感は減らせます。

ですが、マットレスより遥かに薄いのに同じような効果が得られるのは嬉しいですよね。

 

 

3布団が必要がない

 

キャンプマットを使っているミニマリストさんたちは、キャンプマット+寝袋で生活している方が多いようです。

cocon
布団が必要なくなるのはミニマリストにとって最大の魅力です。

 

重い、かさばる、がミニマリストにとって一番嫌いな言葉と言っても過言ではないです。

 

また、繊維は埃やダニの原因になります。

布団やシーツといった布類は極力省いていきたいものです。

 

ちょっと待って!うちは家族も一緒だから・・・

cocon
coconもです!

 

そう、ご家族と一緒に暮らしている場合、なかなか寝袋生活を快諾してくれる素敵なファミリーは少ないのでは・・・?

cocon
我が家も提案するまでもなく、やや渋い顔をされました・・・

 

そこで悩んでいましたが解決策が出たので、次回に書きたいと思います!

気になる方は次回の記事まで待ってもらえると嬉しいです。

 

4お手入れが楽

 

キャンプマットだからとお手入れをしなくていいわけではありません。

特に、寝汗をマットが吸収するのは普通のマットレスと同じです。

 

敷きっぱなしではカビの原因になります。

こまめに床から離して乾燥させましょう。

cocon
方法はマットレスと同じ、天日干しで良いようです。

 

また、年に1回程度は水洗いできるマットに限っては有効なようです。

洗濯機で洗うより、お風呂の浴槽などで手洗いした方が安心です。

 

洗える素材ではなかったり、中身が複雑な構造のものもあります。

洗う時はしっかり洗濯表示や注意を確認してからにしましょう。

 

ただ、厚みが増すと洗うのも乾燥させるもの大変です。

乾燥が不十分だとそれもカビや臭いの原因になります。

 

一般的にお手入れは洗うほどではなく、乾燥させることを徹底しておいた方がいいようです。

 

いずれにしてもマットレスより簡単だし、ダニやカビの心配が減るね!

 

 

5マットの上げ下げが楽

 

お手入れが必要と言いましたが、マットレスより遥かに軽いので、扱いも楽です。

 

天日干しはもちろんのこと、毎日の上げ下げと言っても丸めたり折って小さくできるものがほとんどです。

 

さらにズボラな人はさっと縮めておくだけで、あっという間にお部屋は広くなります。

cocon
それだけで床の湿気取りにもなりますね

 

6カビやダニの心配が少ない

 

薄くて通気性の良いキャンプマットは湿気が溜まりにくく出来ています。

カビやダニの好む湿度の高くなりがちな布団やマットレスと違って、発生や繁殖を防ぐことができます。

 

先に述べたように、簡単にお手入れできるので万年床になる心配もありません。

床から離し、日当たりの良いところで乾燥させるだけでカビの繁殖も防げます。

 

収納がかさばらない

 

かさばらないのがキャンパーにとって、そしてミニマリストにとっても超大事なことです。

キャンプマットなら布団やマットレスと違ってコンパクトになります。

 

もちろん丁寧に収納すればより小さく。

でも毎日のことだから部屋の隅っこに畳んでおくくらいにしたいな

 

cocon
もちろん!くるんだり縮めるだけで十分まとまってくれます!

 

(むしろ乾燥しないで収納してしまうとカビの原因になるので危険です)

 

キャンプマットの心配点

 

キャンプマットの魅力をお伝えしましたが、疑問点が出てきますよね。

  • 本当に底付き感を感じないのか
  • 底冷えしないのか

 

心配になるのはこの辺りではないでしょうか。

 

苦痛の感じ方は個人差があります。

一概には言えないですが、キャンプマットにもたくさん種類や厚さがあります。

 

寝心地重視の方には厚みの大きいもの、底冷えさせたくない方には断熱性の優れるもの。

ある程度好みを選べます。

 

あとは、慣れてくるものなので、普通に寝ることができればその後は自然と体が慣れてくると思います。

cocon
coconもこれから試したらレビューしますね

 

ではここからは、キャンプマットの種類と特徴を紹介します。

 

ミニマリストを叶える「キャンプマット」の選び方

 

 

毎日のお掃除を快適にしてくれて、布団のカビやダニの心配から抜け出してくれる夢のようなキャンプマットです。

ただ、種類もタイプもたくさんあります。

どれにしよう?

cocon
coconもたくさん悩みました!

 

ミニマリストさんの間でも使っているものは幅広く違いがあります。

ここからはキャンプマットの種類とミニマリストさんたちが使っているものを紹介します。

 

キャンプマットの種類

 

ここでお話しするのは、キャンプやアウトドアで使う目的の話ではありません。

ミニマリストがお家で寝具として使うためのキャンプマットの話です。

 

ですので、詳しい説明は省きます。

簡単な特徴が理解できればご自身に合ったものが選びやすくなると思います。

 

キャンプマットには、大きく分けて以下の3種類あります。

  • ウレタンマット
  • エアーマット
  • インフレーターマット

 

それぞれの特徴を解説します。

 

1ウレタンマット

 

他のキャンプマットと比べて違うのは、空気を入れて膨らませるものではありません。

そのため、敷くときも収納も手早くできます。

 

ウレタンマットの特徴

  • 軽量
  • 空気を入れる必要がない
  • 耐久性に優れる
  • 断熱効果も高い
  • 圧縮することができない
  • 折り畳みコンパクトになる
  • 比較的安価
  • 冬場はやや厳しい場合も(外で使用の場合)

 

cocon
ミニマリストには嬉しい特徴が盛り沢山ですね!

 

野外より平坦なお家の床で使用する場合、寝心地にはそれほど重視しなくてもいいんじゃないかと思っています。

それよりも収納しやすい、扱いやすい、コンパクトな方が魅力的です。

ミニマリストさんに人気のウレタンマット

 

コンパクトで使いやすいので、多くの方が愛用されているようです。

初めてなら「まずはこれ」と言う感じです。

 

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプマット レジャーシート EVA フォーム マット

 


こちらは比較的安価で、人気の商品です。

シングルなら折り畳めば13×12.5×56cm ととってもコンパクトになります。

重さ270gと言うのも圧巻です。

 

もうこれで決まりでしょ!と思ってしまいます。

レビュー数も多く、ミニマリストのみならず、キャンパーにも人気だと分かります。

 

初めて使用する方にはお試し価格としてもお求めしやすい価格です。

 

 

THERMAREST(サーマレスト) アウトドア マットレス クローズドセルマットレス Zライトソル 【日本正規品】



こちらはキャンパーの間で超有名定番商品です。

どの記事でもとりあえず出てくるような逸品。

 

製造元のサーマレストは「アウトドアで最高の眠りを提供する」をコンセプトにしているのだそう。

そんなコンセプトを掲げて製品開発されているのだから、そりゃ安眠できると思いませんか。

 

お値段は少々張りますが、それだけ睡眠の質をグレードアップできると期待できます。

 

 

2エアーマット

 

手動で空気を入れて膨らますタイプのマットです。

寝心地は一番良く、収納するときは圧縮してコンパクトになります。

 

ただ、実際に出しっぱなしにすると空気を入れたまま縮めておくことはできません。

cocon的にはお部屋での存在感ありすぎであんまり嫌だなって感じました。(寝心地<<コンパクト)

 

エアーマットの特徴

  • 携帯性に非常に優れる
  • 寝心地がいい
  • 比較的安価な方
  • 真冬でも快適に過ごすことができる
  • 空気を入れたり抜いたりするのは手動
  • 穴が開きやすい
  • 底冷えには適さない

 

ミニマリストさんに人気のエアーマットのキャンプマット

 

紹介されているブログを発見できなかったのですが、確かに使われています。

でも使っている方は少ないかもしれません。

手動で空気入れないといけないし、裂けるかもしれないもんね

 

ここでは、通販サイトで人気のものを紹介します。

KINGOODS 足踏み式 エアーマット
Amazonで高レビュー高評価の商品です。
値段も安めなのにも関わらず、ものの良さが伺えます。
足踏み式とはいえ、女性や子供でもわずか2分足らずで充填完了という手軽さです。
エアーマットの特徴でもある、寝心地重視、コンパクト性もさらに強化、膨張時の厚さはなんと7cmです。
マットの寝心地は暑さで決まると言っても過言ではありません。
7cmあれば、快眠は約束されそうです。
また、高品質素材を使用し、高弾力・消耗に強く、耐久性が高くなっています。
エアーマットのデメリットである破れやすさもカバーされますね。


 

 

インフレーターマット

 

インフレーターマットは、エアマットのように手動で空気を入れなくても、半自動的に通気を取り込み膨らみます。

また、クッション素材にウレタンが使われているものが多いです。

 

エアマット、ウレタンマットの特徴を合わせもったマットと言えます。

インフレーターマットの特徴

  • 自動膨張機能
  • 感触が良い
  • エアーマットと同じく設置や撤収に手間がかかる。
  • 寝心地はとてもよい。
  • 他のものと比べるとやや値段が高め。

 

他のものよりしっかりしている分、寝心地がかなりいいようです。

自動で膨らんでくれるので設置も楽です。

 

ただ、手軽に収納できないこと、圧縮しなければコンパクトではないこと、値段が高めなものも多いのがデメリットです。

cocon
手軽さや見た目のコンパクト感をまず求めたいな・・・

 

このように、coconはコンパクトさ重視でウレタンマットの使用しか考えていませんでした。

ただ、へたりやすさを考えた時、一番耐久性が低そうなのがウレタンマット。。。

 

しかも毎日寝るのですから、ある程度しっかりしたものにした方がいいのかも。

と言うことでインフラーターマットの導入も考えるようにしました。

 

 

ミニマリストさんに人気のインフレーターマットのキャンプマット

 

寝心地重視のこだわり派でも、マットレスは手放したい!

そんな方にもインフレーターマットなら満足できるのではないでしょうか。

 

コールマン(Coleman) エアーマット キャンパーインフレーターマット シングルIII 2000032354

 

有名ブランドのコールマンなら、安心できそうですね。

厚さ5cmなのも頼もしいです。

 

キャプテンスタッグ インフレーティングマット UB-3005/UB-3016

こちらは厚さ2.5cmとやや薄めですが、重要900gと軽量です。

上に紹介したコールマンは約1.8kgですから、重さが全然違いますね。

 

手軽さ・お値段重視するならこちらの方がいいかもしれません。

 

番外編。合わせてヨガもしたい方向け

 

ヨガマットを併用している方もちらほら見かけます。

 

coconは宅トレ用にヨガマット持っていましたが、薄いものだとすぐヘタってしまってダメでした。

これくらい厚いと耐久性もいいのかな?

 

ヨガやトレーニングを兼ねたい方にはオススメかもしれません。

 

特大トレーニング用マット 80cm×185cm 極厚 15mm 幅広 ヨガ ピラティス ストレッチ エクササイズ ブラック



こちらもAmazonで高レビュー高評価商品です。

幅も広めなので、狭くて寝づらいと言う心配がなさそうです。

 

トレーニング目的ではイマイチな評価もあるようですが、クッション性がいいのは確かなようです。

ただマットとして使用するには特に問題なさそうですね。

 

ミニマリストとして使うために重視する点

 

 

キャンプ目的で人気が高くても、ミニマリスト的に適さなければ良いマットとは言えません。

この記事を読んでくれている方は、きっとミニマリストがお部屋で寝具として使うマットを探してますよね?

 

寝具として使うためにはキャンプ目的とは違った点で見る必要があります。

coconは次のようなことを重視すべきだと思っています。

  • マットとして使用するときの形がコンパクト
  • 耐久性が高い
  • 十分に厚みがある

それぞれ解説します。

 

1マットとして使用するときの形がコンパクト

 

キャンプなら、マットはテント泊した翌日には収納して持ち運びます。

そのため、収納サイズがコンパクトである必要があります。

 

しかし、ミニマリストはお部屋で使います。

そして毎日使います。

 

毎回収納することはほぼないと思います。

空気を入れるタイプではないウレタンマットなら折り畳むだけですが。

 

そのため、膨らました後の形が重要となります。

お部屋の片隅に縮めておける、立たせておける、吊り下げておける、

cocon
そんなマットならお部屋のスペースを取りませんよね

 

 

2耐久性が高い

 

安価なものから始めましょうと言いましたが、安価なものほど耐久性が低い傾向にあります。

 

ウレタンマットはただでさえクッション性は低いです。

安価なものほどすぐにクッション性はなくなりペシャンコになる可能性が高いです。

 

エアーマットも一概には言えませんが、破れたりしやすくなるのではないかと思います。

 

そしてミニマリストにとって、マットは毎日使うものです。

毎日酷使すれば、いくら耐久性が良くてもへたり易さは早くなります。

 

値段が高いから良いわけではありませんが、高い分耐久性の高い素材を使っていると言う可能性が高いです。

 

3十分に厚みがある

 

フローリングは地面より優しいと言いましたが、それでもやはり床は硬いです。

今まで布団で寝ていた方がいきなりマットだけにしたら、そりゃ腰も背中も痛くなります。

 

そしてここでも、ミニマリストにとってマットは毎日使うものです。

毎日だからこそ、痛くならないものを選ぶべきです。

 

そのためには、厚みが必要です。

cocon
コンパクトさがやや下がっても厚みは必要だと思うようになりました!

 

自分のこだわりを見つけて探す

 

coconは初め、薄さ、コンパクトさ、軽さを重視したいと思って探していました。

そこから、厚さも耐久性も必要と考えるようになったのは、実は失敗もしたからです。

cocon
それはまた次回書きます!

 

ある程度しっかりしたものであったとしても、マットレスより軽くて扱いやすいのは変わりません。

 

家族構成、体格、寝入りやすさ、寝床環境・・・さまざまな要因が関係して、自分に合う寝具も人それぞれです。

 

何も気にしない方であれば、もうマットも要らないでしょう。

反対に、寝心地を重視する方は、そもそもマット無理かもしれません。

 

まずはご自分が睡眠に何が必要か考えてみてください。

その上で、良さそうなもののうち、簡単なものから試してみることをオススメします。

 

 

キャンプマットで快適なベッドなし生活

 

 

ここまで話してきて、布団の代わりにキャンプマットを使う良さが伝わったでしょうか。

cocon
もうなんか、いいことずくめな気がして来ませんか??

マットレスや布団のこと調べてたのに・・・

そうですよね、他の方法も知りたいですよね!

すでに布団を持っているから、今手放すのはもったいないな

そんな方もいるでしょう。

 

まずは今あるものを利用して何とかならないか気になります。

ただ、お手入れを簡単にベッドなし生活を実現したいなら「キャンプマット」が最強だと思っています。

 

別の記事で、ベッドなし生活でメジャーなマットレスのデメリットと対処方法を紹介しています!

⬇︎ベットなし生活「マットレス」のデメリット!⬇︎

危険!ベッドなし生活マットレスのデメリット!正しい使い方と対処法

 

cocon
coconの使っていた「マットレス不要布団」についても書いています!

 

 

キャンプマットなら早急にミニマルになれる

 

キャンプマットは、ミニマリスト歴の短い方にはまだまだ馴染みのない方法ではないでしょうか。

実は結構やっている方の多い、ミニマリストさんの間で人気のやり方なのです。

 

coconがこれまで最適と思っていたマットレスも、実はフローリングと相性がいいわけではないのです。

 

お手入れも大変だし、何より衣類や寝具、カーテンなど、繊維のものが多ければ多いほど、家の中のホコリは増えます。

 

  • 物を持ちたくない
  • 寝具や寝室を綺麗に清潔に保ちたい
  • でもすぼらだからお手入れは手間をかけたくない

 

そんな方にキャンプマットはオススメです。

 

coconも毎日の布団のお掃除やマットレスのお手入れ、定期的なクリーニングと、メンテナンスしています。

些細なことですが、やはりなければ楽だし、なくなるとその手間も意外とかかっていたことに気づきます。

 

家族と共に暮らすミニマリスト

 

 

最適解と言っていますが、これはcoconのような家族と共に暮らす方や、ミニマリストを始めたばかりの方向けです。

 

究極は「何も敷かない」でしょ。

 

ミニマルを極めるとものはどんどん減ってきます。

cocon
それも良いですが、家族がいれば限界があります。

 

coconはミニマルではない家族と共存したミニマリストでありたいと思っています。

 

ミニマルになって欲しいけど、人に考えを押し付けるのもミニマルではないと考えます。

だから、人には強要しません。

 

できる範囲でミニマルな生活をしています。

cocon
幸い、夫が家のことに何も言わないからできることなのですが。

 

それぞれ、家庭の事情や生活環境が違います。

それに伴い、ミニマルになれる度合いも変わります。

 

自分が一番落ち着く、一番都合のいい「少なさ」で良いのです。

誰かのように究極を目指す必要はありません。

 

最短でミニマリストになる道

 

また、これからミニマルな暮らしをしたい方にも情報を伝えたいと思っています。

 

ミニマリストを目指す方が、coconのような失敗や遠回りをできるだけせずに最短でミニマルを手に入れて欲しいのです。

 

何度も言いますが、coconは遠回りしました。

遠回りは、ものを無駄にしたということです。

 

もちろん、ものの処分には、ただ「捨てる」ではなく「譲る」「リサイクル」を目指しています。

ただ、マットレス生活やマットレス不要布団などの寝具はなかなか譲り手が見つからないのが現状です。

(ブランドや有名メーカーなら状態の良い早いうちに手放すことをおすすめします。)

 

ものを買うというのは、処分という行動が必ず必ず付いてくるのです。

cocon
布団やマットレスは、処分にも手間やコストがかかります。

 

できれば一度で最適な睡眠環境を整えたい!

 

そう考えられますよね。

 

これからベッドなし生活を始める方はぜひキャンプマットも選択肢の一つとして考えてみてくださいね。

cocon
「ミニマルな暮らしが合うなぁ」と感じる方はそのうちココにたどり着くと思いますよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事